こんにちは。
qiです。
今回は、2025.06.23(月)に降臨する超究極・彩"シェオル"に先駆けて
超究極・彩のシステム解説、シェオルの性能評価を致します。
《目次》
1.超究極・彩とは
2.シェオル性能考察
〈1.超究極・彩とは〉
属性だけが異なる、一つの同じ敵配置、同じ攻撃パターン
のクエストを複数回クリア、周回する事で
彩キャラクターを運極にしようというコンセプトのコンテンツ。
ボスドロップは、スピードクリア(以下スピクリ)報酬のみで獲得出来
一回のクエストクリアで2体か3体のドロップが見込める
(スピクリを逃すとスピクリ報酬が無くなる
ので、意識してステージ突破を心がけたい)。
※スペシャル報酬からはスピクリからのみのドロップな為、運枠を編成する必要は無い。
日替わりクリアボーナスというシステムも存在しており
これは、日ごとに決められた属性の超究極・彩のクエストをクリアする事で
一日1回だけ5体のシェオルをボーナスで獲得出来るという物。
勿論だが、上記表にあるボーナス対象日を待たずして
超究極・彩が降臨した初日に、周回をする事で100体のシェオルを獲得し
運極を作成する事も可能となっておる。
効率良くドロップを稼いで行きたいという人は、
各属性3回のクリアボーナス対象日まで毎日一日1回ないし2回
クエストをクリアし、運極作成する事が推奨される。
超究極・彩の概要はこのような形ですが
以下2つQ&Aを用意して、疑問点を解消しておこうと思います。
Q1.マルチプレイのゲストでもシェオルは獲得出来るか
A1.獲得出来る
ドロップ方式がスピクリ報酬から、また日替わりクリアボーナスからとなっておる為
マルチプレイのホストやソロ、これらに加えてゲスト参加でも獲得可能になっている。
Q2.シェオル艦隊所持は作成出来るか
A2.基本的には出来ない
シェオルは最大で100体までしか獲得が不可能であるから
当然1体を運極(ラック99)にして残りの1体がラック1で残るという構成になる為
運極を作成する場合は艦隊所持が不可能となる。
仮に、シェオル艦隊で攻略したいクエストが出現した場合は
フレンドと2体ずつ出しあう、又サブ垢を用意しフレンドマルチと同様
2体ずつを出しあうという事が求められる。
因みにだが、シェオルの初クリアオーブは5つであると予想されている。
超究極・彩は過去3回(パンデモニウム、セイラム、グランギニョル)
降臨しているコンテンツな為、新規勢や復帰勢で無い限り
慣れ親しんだコンセプトではないかと思われる。
〈2.シェオル性能考察〉
◯シェオルの強み
・初登場アビリティである"ザコキラーM"を所持しており
ボス、中ボス以外の敵に2倍の威力で攻撃していける。
素アビリティに持っている為、友情コンボにもキラーMの火力が乗ってくる。
注意点としては、ボスと雑魚の関係から
将命削りのワクワクの実と、兵命削りのワクワクの実の関係をイメージするかもしれないが
ザコキラーは、兵命側である中ボスには掛からない為
誤解の無いようにしておきたい。
・ゲージ無しキャラクターとなっており、低難易度コンテンツ周回や書庫オーブ回収等の際に
ストレスフリーで早く打ち出す事が可能となっている。
◯オススメ厳選
"熱き友撃の力"は必ず付けておきたい。
また、自身で火力を出し辛いボスに対してのサポートで
"将命削りの力"を付けておく事も推奨出来る。
"兵命削りの力"を付けて雑魚に対してより強く出る事を意識するのも良いだろう。
英雄の証(書)や、レベルの書、戦型の書は、数多くのクエストでの起用が見込まれる為
優先して付与しておきたい。
超究極・彩の新キャラクターという事で
パンデモニウム時代やグランギニョル時代を彷彿とさせるキャラクターである為
今後人権運枠キャラになってくる可能性が有る。
後悔の無いように運極を作成し、起用していきたい。
シェオル降臨発表時のモンストニュースはこちら:
〈モンスターストライク〉2025.6.19(木)"モンストニュース"の所感。 - Rank2,500、運極達成数2,500の二十垢over勢によるモンスト冒険譚。
この記事が読者様のモンストライフに色を添えられたら嬉しくおもいます。
・画像引用元:モンストニュース[6/19]
https://youtu.be/VQ7YLPVDnbE?si=fogRG9e4DLQdddQW
今回は以上になります。
ご連絡先→Mail:touhu.oisii16@gmail.com